OSMC勉強会
googleの方からgoogleアクセス解析について学んでいるところです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
googleの方からgoogleアクセス解析について学んでいるところです。
夏の甲子園で優勝した早実の斎藤投手、隣町の群馬県太田市の出身なんですね。そういえば数年前に優勝した桐生第一の正田投手も太田市出身でした。その桐生からはサッカー元日本代表の松田選手がいますし、佐野は横浜の石井選手をはじめとしたプロ野球選手が三人もいます。足利からもそろそろ名選手が輩出してほしいものです。。。まずはそのための環境づくりからですね。政治や行政にできることは沢山あります。
ビンゴゲーム盛り上がっているところでカチァ!
ビジネスブログセミナーに参加してきました。この分野もめざましい進歩を遂げています。特にイントラブログは役所でも応用ができそうです。
岩月社長の両毛新聞への日赤問題に関する寄稿文を取り上げました。
足利掃除に学ぶ会の月に一度恒例の朝そうじです。今月は大日様のトイレ。来月はJRのトイレです。みなさんお疲れさまでした。
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
常日頃は、私の政治活動に暖かいご理解とご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
さて、私の近況をご報告させていただきます。
「今後の政治的な目標としましては、基本的に約3年後にひかえる市長選を視野に入れています」
従いましてその前提に立った段取りをしていきたいと思っています。毎週月曜日朝の街頭演説など日常的な政治活動は継続して続けており(12年目)、ホームページやブログの更新も定期的に行っております。
2、選挙応援
私と同じような志のある方の選挙を応援するお手伝いをさせていただいております。
昨年は大阪などそして今年は福井などに行ってボランティアで応援してきました。
ご存知の通り、落選中ですと政治で生計を立てるという訳には行きません。
そこで、今年は会社を立ち上げました。
業務内容は主にIT業に分類されます。
ホームページを作成するというベーシックなことから、最近流行のビジネスブログ、そしてネットショップの構築、さらにはデータベースを使った業務管理及びシステム構築、パソコンの故障対応などなど、企業のIT化をサポートする仕事です。
この一年独学で勉強し、よき技術者のサポートも頂き、ようやく人様にご提供できるレベルになりました。今年・来年はこの事業を軌道に乗せつつ、3年後の市長選を目指していくような段取りで再起を果たして参りたいと思っています。
そうしたことにより、現職の議員であったときほど、支持者の方を訪問するなどの後援会活動が十分にできていないのも現状です。誠に心苦しく思っております。
しかし資産家でもなく、いわゆる組織の支援もない私が政治的に再起する道筋は、政治活動をしながら起業して日々の生計を立てる ⇒ 政治活動に専念できる十分な時間を作る ⇒ 3年後にチャレンジ という段取りしかありません。
恐縮ですが、そうした点をご包含頂き、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
まだまだ暑い日が続きますがどうぞご自愛ください。
ありがとうございます。
平成18年8月吉日 大豆生田 実
はるばる私の自宅に来て巣作りをしていたつばめの赤ちゃんです。思わずカチァ!
あちらこちらの自治体で環境ISOの返上が相次いでいるそうです。背景は財政状況の厳しさが一因とのこと。これに限らず自治体としての業務の仕分けが大事になってきました。