【統一教会に対する法規制を!】
キャンペーン · 【統一教会に対する法規制を!】統一教会からの被害をなくすために、宗教法人法の改正と反セクト法の制定を! · Change.org 私は、2001年の足利市長選挙で旧統一教会の支部長から選挙妨害を受けまし… 続きを読む »
キャンペーン · 【統一教会に対する法規制を!】統一教会からの被害をなくすために、宗教法人法の改正と反セクト法の制定を! · Change.org 私は、2001年の足利市長選挙で旧統一教会の支部長から選挙妨害を受けまし… 続きを読む »
11月11日、永岡文部科学相はいわゆる統一教会に対して、宗教法人法に基づく質問権の行使をすると明らかにしました。 10月19日には、岸田首相が宗教法人法の解散命令の要件に「民法の不法行為は該当しない」としていた前日の答弁… 続きを読む »
安倍元首相銃撃事件から早3か月が経ちましたが、一向に統一教会関連の報道が止みません。 そうした中、自民党の点検結果が不十分だった故か、第三者から統一教会とのつながり指摘され追加修正を迫られる政治家が続出しています。 彼ら… 続きを読む »
稲盛和夫氏が8月24日逝去されました。 稲盛氏の著作には感銘を受けることが多くありました。 特に以下の文は、自分の座右の銘のひとつとなっております。 心より哀悼の誠を捧げ、謹んでお悔やみ申し上げます。 長い目で見れば、誠… 続きを読む »
旧統一教会の信者たちが、8月18日に韓国ソウル市の一角で数千人規模のデモを行ったことは記憶に新しいところですが、そのデモの際に旧統一教会の韓鶴子総裁が参加者に向かって、「(韓国に嫁いだ)7000人の日本人女性の皆さん」と… 続きを読む »
保守改革派政治家としての私が見た「日本人妻問題」 ソウルで巻き起こった旧統一教会のデモ 安倍元首相の銃撃事件に端を発した旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)批判は、まさにパンドラの箱を開けたように、彼らと関係を持つ保守… 続きを読む »
敵に回すと恐ろしい存在 衝撃的な事件から早、3週間余りが経過しようとしています。 凶弾に倒れた安倍晋三元首相に対して哀悼の誠を捧げつつ、私は栃木県足利市の元市長として、この問題について語らないわけにはいかない。 そう… 続きを読む »
●2011年3月11日午後2時46分 あの時は、市役所で市議会全員の最中でした。 その後の対応は以下の通りで、今読み返しても胸が締め付けられる思いにかられます。 https://www.j-b… 続きを読む »
紅葉前線が足利にも降りてきているので、久しぶりに須永山、天狗山経由で両崖山へ。 まずは、菩提寺の三宝院から 須永山付近からは、南は富士山、西は赤城山や浅間山をはっきり眺めることができます(写真にはうまく収まってない。。。… 続きを読む »
ご承知の通り、下野新聞には、県内の識者が認めた「私の下野新聞批評」と題する寄稿文が定期的に掲載されています。 これはまさに下野新聞の自らへの批評を謙虚に受け止める姿勢と高い識見のなせる業であり、数ある地方紙でも最も質の高… 続きを読む »