中学校の制服について

投稿者: | 2012年12月13日

現状は、足利市内11の中学校の中で、男子は11校とも詰襟の制服、女子は11校中2校がセーラー服・9校が基準服となっています。

そこで、過日のPTA総会で、男子もさることながら、女子の制服についてもっと現代風に見直してはどうでしょうかと問いかけをしました。

実際、県内他市の公立中学校の制服も、基準服から現代風の私立で見かけるような制服に見直しているところもあります。

足利市でも、今の制服の状況を固定して絶対変えるべきではないということではなく、他市の状況も見ながら柔軟に考えた方がいいのではないかという思いで申し上げています。

もちろん、制服については私がトップダウンで押し付けるものではありませんので、問題意識として問いかけをさせていただきました。

後は、PTAの皆様や校長先生らでご検討いただければと思っています。
その結果、現状維持でも、市内一律更新でも、それぞれの学校独自での導入でもいいのです。

そもそも、制服は、原則校則の中で位置付けられていますので、基本的には学校単位で判断されることが望ましいと思います。
しかしながら、子供はもちろん、子供の卒業と共に親もPTAから離れますし、先生も異動で同じ学校に長く留まることはありません。

要するに、人が毎年変わる中で、学校単位で制服を決めるのが難しく、戦後ず~っと、ちょっと古めかしいなあと感じられるような基準服が続いてきたのではないかと思えるのです。

従って、今回、あえて私から制服の見直しについて(男子も含めて)PTAの皆様にボールを投げさせていただきました。

ちなみに、現代風の制服に変えた場合の値段は、(調査した限りでは)なんと基準服よりも安くなります(下記参照)。もし、市内一律見直しでしたら、量産効果でさらに安くなります。

またこの件につきましては、市内の現役中学生がそれぞれ主体的に考えることも大事です。ぜひ生徒会の機能を十分に発揮していただければと思っています。

【足利市内公立中学校の基準服と県内他市の制服例】
足利市山辺中
足利市山辺中 43,155円(定価)

日光市落合中
日光市落合中 38,100円(定価)

小山市城南中
小山市城南中 40,940円(定価)

宇都宮市城山中
宇都宮市城山中 40,500円(定価)

下野新聞記事 20121212
この記事の見出しは、「女子中生の制服統一」となっていますが、私が申し上げているのは、中学生の制服の全市的な見直しについてです。

下野新聞記事 20130130

東京新聞記事 20130130

<追伸>
平成28年度より、第一中学校で新しい制服が採用されることになりました。

中学校の制服について」への11件のフィードバック

  1. やまもと

    市長様
    素晴らしいお考えです。非の打ち所が無い内容で心から感銘いたしました。「現役中学生がそれぞれ主体的に考える」本当に大切なことです。また、コストのこともリサーチ済みなところが市長らしいです。ぜひ推進にご尽力ください。我が家は中学校は卒業済みですが、陰ながら応援させていただきます。

  2. 幼稚園児

    まだ子供は小さいので、これからのことですが、興味はあります。ただ、中学校の近所にいますが、制服を着ているところを見かけたことが少ないです。ほぼ、ジャージ姿です。ひと昔前は、制服着用が普通でしたが、今は日中もジャージなんでしょうか?なんの為の制服なんでしょうね?

  3. 大豆生田実 投稿作成者

    幼稚園児さま

    私も、中学生がいつも制服ではなくジャージというのはいかがなものかと思っています。
    服装について指導すべき先生がいつもジャージだからという笑えない話もあります。やはり、中学生はきちっと制服を着用すべきと思いますので、教育委員会にもそのように要請していきます。

    大豆生田実

  4. ろばた

     基本的に 各校独自の制服は 要らないと思います
     自由に が 良いです  (なれど 基本は定める) 
    制服って お金かかるようですよ 
     制服が 利権に絡んでいるとの話もあります

  5. いとう

    大豆生田市長様
    女子中学生の制服の件、よくぞ問題提起してくださいました!
    さすがです。
    私の娘にまだ間に合う話なので、実現させたいです。
    現代風(かわいい)で、しかも安い!やらない理由がありません。
    ではどうすればいいのか….。
     ・市長のブログをみんなに見てもらい機運を高める。
    こんなところでしょうか?

    本当に実現させたいです。
    具体的にどうすればいいのか。
    ご教授下さい。宜しくお願いいたします。

  6. 大豆生田実 投稿作成者

    いとうさま

    ぜひ、保護者、先生、生徒をはじめとした学校関係者で話し合ってお決めいただければと思います。その際、一番肝心な役回りを果たされるのは、保護者代表としてのPTA役員の皆様だと思います。

    他市の制服の実情など、必要な情報は、足利市教育委員会学校教育課で提供させていただきます。

    大豆生田実

  7. S

    市内にデザインの専門学校もありますし、公開コンペ形式でデザインを決めたら盛り上がるし、コストの勉強にもなるし(?)、デザイナーの育成に繋がるかもしれませんね。

  8. 大豆生田実 投稿作成者

    Sさま

    グッドアイデア! です。

    大豆生田実

  9. コボリンピック

    市長様

    気に入った服を着ていると気分がよいのは、大人も子供も同じだと思います。制服だけで学校が楽しくなるなんて事もあるかもしれません。
    市内には繊維関係の会社も多く、産業デザイナーも多くいます。Sさんの意見良いですね。ただしご当地制服みたいになるのは本末転倒。
    子供も保護者も納得出来る物が良いですね。

                   現在小2、小6保護者

  10. y

    市長様

    たしかに制服が高いのは負担です。
    しかし、体操服が高いのは、もっと負担です。
    指定の白シャツに短パン、なつものだけでも5500円もします。
    現在の中学生は、掃除の時間前(通常昼休み)に体操服に着替える事を義務づけられているそうで、それから部活…となれば、帰りが体操服なのは当たり前です。
    複数買うとなればかなりのものです。統一するなら、体操服にしてください。
    逆に制服はそれ程痛まないので、下の子に着せたいと考える親も居ます。
    この物騒な世の中だからこそ、中学生である事や学校の特定も出来る制服が良いと思いますし、可愛いだけの流行の制服にする事がよい事とは思いません。
    結局、制服も、体操服も指定の業者のみが扱っているのが問題なだけではないでしょうか?
    制服のデザインうんぬんより、各校の制服着用する場の基準を調査なさってはいかがかと思います。

  11. 大谷弥生

    私は、どこが一番先に、YESかNOの答えを出すのか?興味あります。みんな、答えを出すのを避け、他人任せにしているような気がします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*