論語素読

投稿者: | 2008年2月24日

子貢問いて曰く、一言にして、以って終身之を行うべき者有りやと。
子曰く、其れ恕か。
己の欲せざる所は、人に施すこと勿れと。

昨日は論語の素読会でこの言葉を学びました。
要約しますと
「弟子の子貢は、孔子に質問した。一生の指針となる言葉をひと言でいうと何でしょうか?
孔子は次のように答えた。それは恕だ。自分のしてほしくないことは、人にするなという意味だ」

“恕”を辞書で引きますと、「
他人の立場や心情を察すること。また、その気持ち。思いやり」と出ていますが、「己の欲せざる所は、人に施すこと勿れ」といった方がはるかにわかりやすいですね。

一見、恕と怒は間違えそうですが、又が口になっただけで全然違う意味となります。
漢字とは奥が深い面白い言葉です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*